いきなりですが、気がつけば7年経っていました。
というのも、スマホのことです。
私のスマホはiPhone 11。
このiPhone11と共に暮らすようになってから既に7年経過していますので、スマホ年齢はよく知りませんが、たぶん、もう「じいちゃんスマホ」のはずです。
ただ、機能はまったく問題ありません。
動作もサクサクですし、必要なアプリも普通に使えます
顔認証だって、私の顔を忘れるようなことはは一切ありません。
しかし、です。
電池が、もたないんです。
朝、家を出るときはいつも100%充電の状態で出発します。
ところが、10分ほどで会社に着くと、何もしていないのに電池が減っている。
以前もお話ししましたが、私は電池が常に100%近くないと落ち着かない性格なんです。
対策として、モバイルバッテリーを2つ常備。
さらにバッグの中には、充電用のケーブルが2本、そしてコンセント部分も2つ入れています。
なので、バッグは人様より重いと思います。
でも、それでもいいんです。
充電がなくなって不安な思いをするくらいなら、バッグの重さなんて何の問題もありません。
繰り返しますが、長年つき合ってくれているこの「じいちゃんスマホ」。
それでもこの「じいちゃんスマホ」は、いまも片時も離れず献身的に支えてくれています。
私の方も「じいちゃんスマホ」に四六時中充電をしてあげていると、なんだか老いて弱ってしまったぺットにやさしくエサを与えているような気分にもなります。
ちなみに私も、今年で60歳。
これを「老々介護」と呼ぶのでしょうか?
失礼しました。
以上です。