いきなりですが、先日の出張時に見た雑誌に、世界の食べ物特集が掲載されていました。
特段、興味があるわけではなかったのですが、あまりスマホばかり見ていてもと思い、読み進めていきました。
すると、世界の「硬い」食べ物のことが紹介されていて、これには思わず「なるほど!」と・・・。
まずは「フランスパン」や「ニューヨークベーグル」が登場。
その他にも、私は初めて知ったのですが、イタリアの「カンツッチ」といってアーモンドごと焼き固めたビスコッティがあり、エスプレッソなどに浸さなければ食べることが不可能なものや、「ハードタック」と呼ばれる大航海時代の保存食なるものもがあるようです。
しかし、それら世界の強者を抑え、ギネスで見事「世界一硬い食べ物」として登録されたものとは何でしょう?
それは、なんとわが国古来の食べ物であり、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている、「うま味」成分の代表ともいえる「かつお節」だったのです。
「なるほど!!」と思いませんか?
この後、どうにもこうにも「猫まんま」が食べたくなり、この日は新宿方面に用事があったのですが、用事を済ませて速攻でGoogleさんに聞き、渋谷にある「かつお節料理」の有名店に駆け込み、「猫まんま」をかき込みましたとさ。
このブログ読んでしまった貴方!
「猫まんま」、無性に食べたくなりませんか?
以上です。