いきなりですが、昨日はドライブバーのマナーについて話しをさせて頂きました。
で、その中でウィンカーをつけないで曲がってしまう方々の話しもさせて頂きましたが、ウィンカーと言えば、もう少し言っておきたいことがありました。
と言うのも、ウィンカーをなぜか早くつけない人が多い気がするのです。
「あのさ、そのウィンカー、もっと早く出せなかった?」と思うことが結構な頻度であります。
交差点の手前で減速し始めた車。まさかと思っていたら、案の定、直前でウィンカーが点滅。
これ、真面目に危ないですよね。
ウィンカーを早めに出せない人は、どんな考えをしているのか?
「人に先を読まれたくないのか?」
「単に出し忘れてたのか?」
「それとも、早く出したら何か損すると思っているのか?」
まあ、不思議でなりません。
そう言えば、F君と言って一緒に仕事をしている彼がいて、よく昼ごはんを一緒に食べます。その時にF君運転の車に乗りますが、このF君も直前までウィンカーを出さないタイプです。
その都度たしなめてはいるのですが、一向に改善しません。
いい機会なので、一度、その歪曲した真意を聞いてみたいと思います。
結果は、いずれこのブログでご報告させて頂きます。
失礼しました。
以上です。