いきなりですが、先日は楽しい食事会に参加させていただきました。
というのも、いつもお世話になっている方々が、私がぜひともつながりを持たせていただきたいと思っていた皆さんとの食事会を設定してくださったのです。
ご参加いただいた方々とは、もちろん初めてお会いしますから、当初はぎこちない感じの会話でしたが、いつしか話題が野球のことになり、その中で、参加された方のおひとりが、なんと東京大学野球部ではかなりマイノリティとなる、都立国立高校(偏差値73!!)で甲子園出場経験のある市川投手の後輩であることが判明したのです。
市川投手は、名実ともにクレバーな技巧派投手で、東京六大学野球リーグ戦では東大野球部でありながら7勝を挙げており、私も大学時代、神宮球場で対戦させていただいたことのある有名な名投手です。
「なつかしい!」「まさかこの場で市川さんのお名前を聞くとは!!」
これまでも、野球という共通項が、時を超えてご縁を結んでくれることがたまにありますが、こんな時は野球を真剣にやってきてよかったと思える瞬間です。
加えて、同席されたもうひと方が、やはり一緒に参加した当社の役員と大学の同窓であることも判明し、それからは一気に場が打ち解け、笑顔の絶えない楽しい食事会となりました。
ただ、そこは体育会野球部な私です。
一気に場が打ち解けた分、お酒の量も一気に増し、ユニフォームを着て走り回っていた学生時代のような飲み方をしてしまいました。
翌日は、かなり久しぶりの二日酔い。
素晴らしいご縁をいただく会で、年甲斐もなく誤飲したというお話です。
残念です。
以上です。