飯島建設株式会社

BLOG グループ代表ブログ

グループ代表ブログ > 身もふたもない

身もふたもない 2023.12.7

 いきなりですが、その続きがあることを昨日初めて知りました。

 と言うのも、当社社員には現在も小中学生に柔道を教える先生がいます。
 昨日、その先生社員と帰社時間が一緒になり、軽く話す機会がありました。

 私 「先生、教えるだけじゃなくて、実際に試合形式の稽古とかするの?」
 先生「しますよ。」「ただ、小学生ならまだまだ互角以上にできますが、中学生だと厳しいですねー。」
 私 「でもさ、柔よく剛を制すって言うじゃない?」「柔道は腕力だけじゃ無いんでしょ?」
 先生「社長、柔よく剛を制すには続きがあるって知ってます?」
 私 「えっ?」「知らない、知らない!!」
 先生「ですよね。」「ほとんどの人は知りません。」「柔よく剛を制すの後には、剛よく柔を断つと続くんですよ。」

 皆さんは、「柔よく剛を制す」の後に「剛よく柔を断つ」があるのを知ってましたか?

 この「柔よく剛を制す」「剛よく柔を断つ」についていろいろとGoogleさんに聞いて見ると、古代中国の「三略」という兵法書が元になっているようです。

 そこには、柔とは他者を育てる徳であり、 剛とは他者を傷つける悪である。弱者は人が助けようとするが、強者は人が攻め込もうとする。 柔、剛、弱、強ともにそれぞれ用いるべきところがある。この四者を重ねてその場に応じ自在に用いる事が大切なのである。つまり「臨機応変」が大切ってことなのだそうです。

 なるほど。
 ただ、「柔よく剛を制す」は良かったが、その後「剛よく柔を断つ」って・・・。
 これって、身もふたも無くないですか?

 失礼しました。

 以上です。

飯島建設株式会社