いきなりですが、過日私が会長を務めているある会の会議が開催されました。
 4月からは新年度となり、新しい役員の下運営や組織づくりを構築する大切な会議です。
 私も現会長と言う立場で、ざっくばらんにお話はしましたが、内容によっては強めのリーダーシップを取って会の進行に協力をしていました。
 会議ではしっかりと体制も整い、一つずつやるべきことが終わって行き、やれやれと一息ついていた時にある方が私に近づいて来たのです。
 「会長さんは、飯島建設の社長さんなんですよね?」
 「はい、そうです。」
 「実は、今度私たちの家を飯島さんにつくって頂くことになりました。」「宜しくお願い致します。」
 「えっ、マジですか!」
そうなんです。メンバーの中にお客様が入っていたのです。
「そうなんですね。」「全く知らないで失礼しました。」「よい家を丁寧におつくりいたします。」
 その後、その会議中に失礼な言動が無かったかを振り返ってみました。
 ちょっと汗をかきました。
お客様が入っていなかったら、言動はどうでもいいのか!と突っ込まないで下さい。
焦りました。
以上です。
