飯島建設株式会社

BLOG グループ代表ブログ

グループ代表ブログ > 今考えていること

今考えていること 2025.4.9

 いきなりですが、当グループの決算は5月末をもって終了します。

 そのため、私は毎年この時期になると、今期のまとめと来期の方針を立てることになります。

 そんな中でふと、「そういえば、以前は改善提案など、会社の業務効率化や経費のコストダウン提案、そして新規ビジネスの提案を社員から募集していたな」と思い出しました。

 いつから募集しなくなったのかは記憶が定かではありませんが、おそらく今から25年ほど前、数年にわたり続いた建設業界の大不況の中で、生き残ることに必死だった時期があり、そのあたりで自然と募集しなくなってしまったのかもしれません。

 ただ、仕事の最前線である現場から上がってくる改善提案や日々の工夫は、企業力の根幹とも言えます。加えて、こうした提案活動を通じて、社員一人ひとりが自らの仕事を見つめ直し、より良い方向へ向かっていくという体質は、長期的にはグループにとって大きな宝になると私は考えています。

 そこで、来期からは改善提案を含む自由提案の募集を復活させたいと思っています。

 さらに、私のアイディアとして、もし社員から出されたコストダウン提案が実際に採用され、明確な金額としての削減効果を生み出した場合には、その削減されたコストの全額を賞与として社員に還元するという仕組みがあっても良いのではないか、と考えています。

 もちろん、金額換算が難しい提案もあるため、そうした場合の還元方法には課題が残りますが、金額換算しやすいコストダウン系の提案であれば、そのボーナス原資は提案によって生まれたコスト削減から捻出されるので、会社としても年間予算をオーバーすることなく「WIN-WIN」の関係が成立するのではないでしょうか。

 このアイディアは、単に提案者を評価するだけでなく、「社員の知恵や行動が経営に影響を与え、その成果が仲間にも共有され、報われる」という文化として根付くことができたら素晴らしいことだと思っています。

 と、ここまで書いておいてなんですが、「えっ?」「役員会でもまだ話してないのに、なんで?」「しかもこの手の話し、ふつうブログで発信する???」とまあこんな感じで怒られそうですが、どうしても我慢できず、書いてしまいました。

 関係者の皆さん、ごめんなさい。

 以上です。

 

飯島建設株式会社