飯島建設株式会社

BLOG グループ代表ブログ

グループ代表ブログ > 人に接する態度

人に接する態度 2024.2.13

 いきなりですが、過日お客さんと遅めのランチをしたのですが、その際凄く嫌な思いをしました。

 というのも、この日はお客さんとは言え、かしこまった話でも無かったので、個室では無くパブリックなスペースでの食事をしていたのです。
 なので、当然隣席するお客さんの声も聞こえて来ます。

 隣席のお客さんは、私より少し年下と思しき方。
 声が大きいので、聞きたくなくても聞こえて来てしまう話の内容では、私と一緒でお客さんを伴っての食事ようでした。

 で、この人、とにかく声が本当に大きいのです。

 声の大きさは人のことを言えない私ですが、この人の前方の席の方など、余りの声の大きさに、後ろを振り向いたほどです。
 それでも意に介さず、大きな声で話を続けます。

 「このお店の、〇〇定食が美味しいんですよ!!」「〇〇さんも、これでいいですよね?」

 私、この時点でこの人と一緒のお客さんは可哀想だと思いました。メニューを選ぶことも出来ず、間髪入れずに自分の食べ物を決められてしまったのです。私なら、少し不快になります。他人のことですが、私はハラハラしながらこの会話を聞いてしまいました。

 で、この人が店員さんを呼びました。

 この人 「〇〇定食を二つね。」
 店員さん「すみません。」「〇〇定食は既に今日は終了致しました。」「申し訳ありません。」
 この人 「えっ、〇〇定食無いの!!」「なんでだよ!!」「なきゃこの店に来た意味ないだろ!!」
 店員さん「本当に申し訳ありません。」
 この人 「頭くるなー。」「意味が無いんだよなー。」

 と、これまで一緒していたお客さんに接する態度とは真逆の接し方です。
 言い方も凄く嫌な感じだったので、まわりは皆さんはとても不愉快だったと思います。

 時間は13時15分くらいだったので、お目当ての定食が品切れでも、繁盛店ですから仕方のない時間帯です。
 なのにしつこかぐちぐち言うこの人。それでも店員さんは平謝りです。
 
 すると、一緒に来ていたお客さんが一言。

 「他にお奨めはありますか?」

 店員さんのお奨めを聞いたそのお客さんは、「それでは、私はそれを頂きます。」

 このやり取りの間、私たちは、この人の話の物言いが気が気でも無く、自分たちの話などできませんでした。

 で、この人の客さんが放った「私はそれを頂きます。」の一言のあと、私たちは、ほぼ同時に「あー、すっきりした。」と発しました。

 人に接する態度。

 気をつけたいですね。

 以上です。

飯島建設株式会社