いきなりですが、このブログでは、たまに娘との会話を紹介しています。
ただ、今日は、他人様のご家庭のお話です。
さて、先日、同業の社長さんと食事をする機会がありました。
その際、この社長さんは、子どもたちとの会話の中で、とてもうれしい出来事があったと、それはそれは愛おしそうな表情で話してくれたのです。
というのも、まずは、長男さんが「会社を継ぎたい」と言ってくれたのだそうです。
建設業に限った話ではありませんが、2024年には後継者不在による倒産(後継者難倒産)が462件発生しており、これは5年連続で過去最多を更新しています。
中でも、建設業における後継者難倒産は105件と、業種別で最多となっています。
そんな状況なので、長男さんが「継ぐ」と宣言してくれたのは、社長さんにとって、この上ない喜びだったと思います。
さらに次女さんの話になりました。
なんと、次女さんも「お父さんの会社に入って働く」と言ってくれたというのです。
そして、その理由がこちら、
次女さん「お父さん、私、将来お父さんの会社に入って働くね」
社長さん「おっ!それはうれしいなぁ」
社長さん「〇〇は、なんでそんな気持ちになってくれたの?」
次女さん「だって、お父さん、お金のこととかバ〇だから、私がお金とかの管理しないと心配だから」
社長さん「えっ!!」
次女さん「でも、私、算数苦手」
社長さん「ガクッ・・・」
と、どこの家庭にも似たような会話があるものだと、妙に安心したというお話です。
失礼しました。
以上です。