Warning: Undefined array key 0 in /home/sangraphica2/iijima.co.jp/public_html/cms/wp-content/themes/iiken/single.php on line 7

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/sangraphica2/iijima.co.jp/public_html/cms/wp-content/themes/iiken/single.php on line 8

Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/sangraphica2/iijima.co.jp/public_html/cms/wp-content/themes/iiken/single.php on line 9
アニソンはヲタク文化? | 飯島建設株式会社

BLOG

スタッフブログ > アニソンはヲタク文化?

アニソンはヲタク文化?2021.2.13

こんにちは。積算の的場です。

コロナの影響で自宅にいる時間が長くなって久しいですが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

私は、子供たちが集めている 「ライトノベル」 を読んだり、音楽を聴いたりして暇を潰しています。

 

突然ですが、皆さんは 『梶浦 由記』さんをご存知でしょうか?

アニソン界ではかなり有名な プロデューサーで作詞・作曲家でもある方なのですが、

アニメの主題歌や挿入歌,サントラ、ゲームのサントラ等も手掛けていて、

最近では、LiSAさんの『炎』を作詞(LiSAと共作)・作曲した方です。

ご自身でも、『See-Saw』(現在休止中ですが)というユニットを組んでいたり、

『Fictinjunction』というプロジェクトをやっていたり、『kalafina』(現在は解散してしまいました)の

プロデュースをしていたりしています。

最近は、そんな方の音楽を楽しんでいます。

 

ひと昔前までは、アニメやアニソンはヲタク文化の代名詞的存在でしたが、

聴いていて、アニソンは音楽の一つのジャンルになっていると感じています。

ぜひ、皆さんも視聴してみて下さい。意外な曲がアニメの主題歌だったりしますよ。